久しぶりの投稿です。
今回は茨城県の取手市に行ってきました。
御覧の通り、フローリングがシミになっております。
こういったシミも当社の技術で御覧の通りの仕上がりになります。
お客様も大変喜んでくださり「魔法みたいだね」と言われました。
今回の現場は港区のタワーマンションの現場です。
洗面化粧台の塩ビシートが膨れていました。
予算のこともあり今回は張り替えずに補修で直しました。
張り替えずに補修でもここまで綺麗に仕上がります。
今年最後の仕事になります。
練馬区にあるアパートでの原状回復工事になります。
かなり酷く変色していたので一日では終わらなく二日間かかりました。勿論一人では無理ですが……
仕事収めに大仕事をやり終え一安心!!
来年も宜しくお願い致します。
2件目は、芸能人が多く住んでいると言われている目黒区の某高級タワーマンションです。
現場到着後、お客様の予定が入ってしまい、時間が取れなと言う事なので
急遽扉を外し事務所に行くのが面倒なので自宅での補修になりました。
一件目、世田谷区のマンション現場での巾木補修です。
巾木が大きく削れていました。
下地作りに時間がかかりましたが何とか完了。
2件目に行かなくては……
こちらは千葉県千葉市の戸建リフォーム現場です。
既存の枠の下のほうが大きくえぐれていました!!!
最近の枠と違い塩ビシートではなく、無垢材のステイン系の塗装なので難易度は難しいかと思われます。
私は色んな現場経験があるのでこのぐらいは楽に楽しく出来ました。
「この傷直るの?」と思ったら一度当社にお任せ下さい。
こちらは港区のタワーマンション現場です。
枠のシートが浮いてバリバリに剥がれていました(しかも広範囲……)
削った所下地が良くない状態でした。
そこそこ時間はかかりましたが綺麗に補修出来ました。
ご無沙汰しております。
最近バタバタで投稿が久しぶりになりました。
今回は大手工務店様からのご依頼です。
世田谷区にある新築物件のキッチンの鏡面扉の欠けになります。
久しぶりの難易度Max!!でも傷自体が小さいので結構簡単に補修出来ました。
今回の案件は、渋谷区にあります、マンション現場です。
他にも数か所、傷を直してきましたが、今回のメインは収納扉の割れです。
メラミン化粧版で表面は鏡面になっています。
補修屋としてはやりがいのある部材ですね!!
艶を合わせるまでが補修屋と言えるでしょう。
今回もバッチリ鏡面仕上げで艶も合わせられました。
今回は、中央区のリノベーション現場です。
扉に多数のビス穴が!!
御覧の通りの仕上がりになりました。
東京都文京区春日2-5-2 春日HKビル2F
営業時間:9:00~18:00 定休日:不定休 TEL:03-5327-8078 FAX:03-5327-8079